こんばんはチオマです。
今日もスーパーに買い物へ行く以外は外へ出ませんでした。
そんな人、結構多いのではないでしょうか。
ストレスを少しずつ出さないと息が詰まりますね。
美味しい物を食べて、幸せな気持ちになりましょう。
今回は、
おすすめのお家でごはん「パンケーキ」作って食べてみた
を紹介します。
作るまでの経緯
①無償にふわふわのパンケーキが食べたくなり、パンケーキミックスを買いにスーパーへ行きました。
②パンケーキミックスが全種類ない!スーパーも大型の薬局もパンケーキミックスは完売!
③仕方なく、今日は自分で粉をふるうところからパンケーキ作りを開始しました。
パンケーキミックスが何で完売していたのか謎ですが、粉全般がなかったのかしら。
それとも私みたいに無償にパンケーキを食べたい人がたくさんいたのでしょうかね。
出来上がりです
うかつにもブレンダーがないことに、卵を割ってから気づきました。
なので、ふわふわではないパンケーキ作りました(笑)
サザエさんみたいですね・・・
粉から簡単フツーのパンケーキ
*ホントはふわふわパンケーキの材料です。卵白泡立てをかっちりすればふわふわパンケーキいけます!
レシピ:
☆
砂糖20 g(私はブラウンシュガー使用しました)
卵白 4個分
♡
小麦粉 50g
砂糖 18g
バニラオイル 1滴
卵黄 2個分
牛乳 60ml
作り方
① ☆の材料を使う
卵白を泡立てる 角がたったら砂糖を入れて混ぜ、冷蔵庫に入れておく
② ♡の材料を使う
卵黄に砂糖を入れよく混ぜる。クリーム色になりモッタリてきたらバニラオイルをいれ、小麦粉も入れる
③ ②に①を入れて優しく混ぜる
④ あとは焼くだけ!
生クリームとアポロチョコものせました。焼き芋とシャウエッセンも添えちゃいました!
甘々だとしょっぱいがほしくなりますから。
しょっぱい甘いはループになりますね。
いつも完食できないので、次の日の朝や晩御飯になります。
最近はスーパーに行ってもマスク以外の物の棚が空っぽなことがありますよね。
今日は、パンケーキミックスとパスタが空っぽでした。
いつまでこの状況が続くのかしらと不安にはなりますが、まとめ買いはしないでいます。
ミキサーある方は粉から作ることをお勧めします。
甘さも調整できますし、ふわふわ加減でスフレパンケーキもできちゃいますから。
ミキサーは安い物をヤフーショッピングで購入しました。
次回は同じレシピでふわふわパンケーキを作ります。
卵白の泡立ては大事ですね。
お体ご自愛下さい。