こんにちはチオマです。
ここ最近、朝食はオートミールです。
カロリーが高いので30gきっちり計ります。
牛乳をひたひたにいれて、レンジでチン。
はちみつと冷凍のブルーベリーを入れて出来上がりです。
腹持ちがいいのと、お通じにもいいです。
健康は朝食から!
さて本題です。
昨日、ずっと前に買っていたコーングリッツを使って、
コーンブレッドを作りました。
目次
おすすめのお家で HBで「コーンブレッド」を作ってみた
おすすめのホームベーカリー
使ったのは「MKの8000円のホームベーカリー」と家にある材料だけです。
今は8000円きってますね。
ホームベーカリー使用の利点
①洗い物が少なくなる
②ボタン一つで作業してくれる
③手が汚れない
ホームベーカリー購入のポイント
☆とにかく本当に便利です。
☆価格はピンキリ、メーカーにこだわらず、使用頻度と価格、口コミでチョイスしましょう。
多機能型でも使用しなけば、ただの無駄遣いになってしまいます。
私は某有名メーカーではなく、色々なサイトの口コミから、安くて壊れにくいMKをチョイスしました。
この価格のホームベーカリーはコースの種類は少ないですが、
焼き芋も「蜜芋コース」「ほっくり焼き芋コース」があるんです。
しかも、焼き芋だけじゃなくベークドポテトもできます(700gまで)。
コーンブレッドはレシピだけあれば、後は練りコースと焼きコースを使用すれば、
私が作ったように簡単に美味しいコーンブレッドができますよ。
材料
小麦粉 130g
コーングリッツ 100g
砂糖 80g
卵 1個
牛乳or豆乳 130ml
ベーキングパウダー 小さじ3
塩 小さじ1
無塩バター 7g
*オリーブオイルでもOK
砂糖は好みで調整してください。
作り方
①ホームベーカリーにすべてぶち込みます(笑)
②だまがなくなるまでこねるコース
③焼きコースを30分でスイッチオン(40分くらい時間かかりました)
竹串で刺して、どろっとしたものがつかなければOK
まとめ
コーンブレッドは簡単でした。
しかも美味しい。
材料はお好みで加減してくださいね。
コーングリッツのジョリッとした食感もあり楽しいですね。
ホロホロと柔らかいです。
朝は牛乳とコーンブレッドでもいいですね。
ホイップクリームやクリームチーズを添えたらお子さんも喜ぶこと間違いなしです。
焼きたてはくずれやすいので、冷ましてからカットしてくださいね。
私は粗熱がとれたらアルミホイルのまま冷蔵庫で寝かしました。
Imeela.
お体ご自愛下さい。