こんにちはチオマです。
go to トラベルの第二弾が開始されましたね。
第一弾は「旅行代金割引のみ」でしたが、
第二弾は「旅行代金割引 + 地域共通クーポン」となります。
賢く利用して、楽しい旅でストレス解消したいですね。
今回は利用方法の注意点と、onlineで予約できるトラベルサイトを紹介します。
目次
おすすめ「Go To トラベル」はonlineで簡単!
ぶっちゃけ、お役所の説明はわかりにくいです。
私なりに調べた結果と引用元を記します。
Go To トラベル概要
国内旅行の(日帰り、宿泊代)の総額1/2相当を国が支援
給付額からの割引
「旅費の50%=割引35%+地域共通クーポン15%」
Go To トラベル案内サイト
*説明に飛びます↓
予約の仕方
・対象の旅行会社の窓口・旅行予約サイトまたは、対象の宿泊施設に直接申し込む
注意点
・支援額は上限がある 一人一泊当たり 20000円、日帰り 10000円まで
ただし、連泊や利用回数の制限はない。例:4泊なら上限8万円
・対象事業者で予約しないと割引されない
事業者の確認はGo To トラベル事業でできます。
下にURLつけましたので、ご利用ください。
*対象の事業者検索に飛びます↓
地域共通クーポン概要
・旅費援助分50%のうち、15%(1,000円未満の単数は四捨五入)相当額を地域共通クーポンとして配布
クーポンは紙クーポン・電子クーポンの2種類
*地域共通クーポンに飛びます↓
細かな内容は以下のURLで確認ください。
注意点
・お釣りがでない
・旅行先の都道府県+隣接都道府県で、旅行期間中に限り使用できる
・旅行業者、宿泊業者から配布
・紙クーポン、電子クーポンの2種類がある
・クーポン発行方法は旅行会社により異なる
予約した旅行会社のサイトで必ず確認
おすすめトラベルサイト
注意:予約の際にGo To トラベル対象か確認してください。
①日本旅行 赤い風船
商品が充実、複数の宿泊希望日が一度に検索できる
②dトラベル
24時間PC,スマホから予約可能
月々のドコモ携帯電話利用金と一緒に支払い可能(一部商品覗く)
③ニーズツアー
24時間オンライン予約可能
東京発・大阪発・全国発の沖縄・北海道旅行を販売する創業25年の老舗の専門店
JALの専売店
まとめ
4社ほどピックアップしました。
チケット予約前にGo To トラベル適用か確認をお願いします。
私の友人も旅行予約していました。
失業者だけど「Go To 」しましょうかね。
Go To トラベル事業の内容をよく確認して、お得に旅行しましょう。
来週はいよいいよプライムデー
お体ご自愛下さい。