BLOG 外国の友達を作る!使える「Nigeria/イボ語 igbo」単語③

こんにちはチオマです。

 

数年前に、igbo イボ語の挨拶をしたくて

ググってみたことがあります。

 

日本語で細かく、イボ語を紹介しているサイトはありませんでした。

ナイジェリアが公用語に英語を使っていること、前回、お話ししましたね。

 

たくさんの種族がいるナイジェリアですが、英語を公用語とするほかに

独自に進化した言語である、ピジン語も広く使われています。

ピジン英語は英語とイボ語がミックスしたように聞こえます。

 

BLOG 外国の友達を作る!使える「Nigeria/イボ語 igbo」単語③

「kedu?」はイボ語ですが、Pidgin English(ピジン)だと「How fa?」となります。

How fa?はアフリカ/ナイジェリアの隣国でも使われているようです。

 

Q:How fa?   (How are you?)

A:I dey fine   (I’m fine)

 

これ、普通に日本でも使いますよ。www

電話でも、ちょっと通り過がりに誰かに会っても・・・

 

ただ、ラフなシチュエーションで使われているので、

目上の人には使わない方がいいかもしれません。

今日は簡単な単語をご紹介しましょう。

 



イボ語 igbo

色  Àgwà dị iche iche  Colors

色はÀgwà dị iche iche アッグゥワァ ディ イチェイチェと発音します。

カタカナ:実際の発音を聴いて、聴こえたままを日本語に近い発音で表したものです。

 

オジ        Oji   Black

オチャ       Ọcha   White

オバラオバラ    Ọbara ọbara  Red

エドォエデォ    Edo edo   Yellow

アククウォン ドゥ Akwụkwọ ndụ   green

アヌヌゥ      Anunuu   blue

ンツゥンツゥ    Ntụ ntụ    Grey

ウヘィエウヘィエ  Uhie uhie   Brown

 

茶色がウヘウヘで赤、黄色がエドエド??小原?…が赤?・・・笑

 

語存じですか?

イボ語でバイクはokada オカダ といいます。

 

第二言語習得は楽しいですね。

音声は同じようでも、意味が全く違う場合がほとんどです。

私はオカダをバイクということを、現地ナイジェリアで知りました。

ちょっとその辺にという時、彼らはタクシーがわりにオカダの後ろにのります。

しかも、住宅街の道路はスコールでぐちゃぐちゃで、道路が陥没しています。

なので、現地ナイジェリアでオカダに乗る際は、転んでドロドロになる覚悟でトライしてみてください。

 

お体ご自愛下さい。


アフリカランキング

 

“BLOG 外国の友達を作る!使える「Nigeria/イボ語 igbo」単語③” への1件の返信

コメントお願いします。