こんにちはチオマです。
いよいよ曜日の感覚もなくなってきた、失業者の私です。
もう11月ですね。
今年は夏も自粛で楽しめませんでしたね。
今年の夏は「ねぷた祭り」は中止したところがほとんどだったのではないでしょうか。
3年ほど前に、五所川原へ足繫く通いました。
勿論、立佞武多も見ましたよ!
そこで今日は
BLOG おすすめの旅 立佞武多祭り「五所川原市 Goshogawara,Aomori」
当時、彼が五所川原にいました。
夏休みはもちろん、真冬の豪雪時にも飛行機が飛ぶ限りはいきました。
今ではいい思い出です。
まじかで見た立佞武多は圧巻の迫力でした。
そして、遠くからサブちゃんの祭りが聞こえてきたと思ったら・・・
本人がねぷたに乗って歌いながら登場したことも、忘れられない思い出です。
是非、また行きたいです。
立佞武多祭り
青森県五所川原市で夏に開催される祭りです。
「ヤッテマレ!ヤッテマレ!」の掛け声と巨大なだしが五所川原市街地を練り歩きます。
日本人なら一度はみるべきお祭りです。
山車の大きさは「高さ約23m、重さ約19トン」にもなるそうです。
青森空港
おすすめはしじみラーメンは体にしみるお出汁が最高でした。
毎回、食べていました。
搭乗ゲートに入る前のお店ですから、時間に余裕をもって空港に到着するようにしてくださいね。
十三湖
津軽国定公園内に位置しており、周辺自治体は五所川原市(旧市浦村)、北津軽郡中泊町(旧中里町)、つがる市(旧車力村)である。周囲約30キロメートル、水深は最大3.0メートルに過ぎず、南方より岩木川が流入する。この川が日本海に向かう途中、砂州によって塞き止められ汽水湖となった。独特の荒涼とした風景に囲まれている。
出典 『ウィキペディア(Wikipedia)』
青森は三沢基地があるのでアメリカ兵が多いです。
スーパーで言葉が理解できなくて驚きました。
スーパーのお姉さんの津軽弁がわからない(笑)、元カレのアメリカ英語より難しかったです。
竜飛岬
天気街いいと北海道がみえるそうですが、私は真冬の吹雪の時と、雨の時しか言ったことがないので見えませんでした。
スーパーマーケット
東京生まれの東京24区育ちの私。
魚介類の安さと新鮮さに驚きました。
くり蟹は美味しかったです。
アメリカの男性はBBQが上手ですね。
行くたびにBBQしてくれました。
ホタテも美味しかったです。
たらふく食べましたよ。
こういう、キャンドルとかつけてロマンティックなことができるアメリカの男性は素晴らしいと思います。
うちの旦那は無理だな・・・・・(ぼやきました・・すみません。)
サプライズとかされたことないですから、といいつつ
先日、結婚記念日を私も旦那も忘れていました。
似たり寄ったりなのかもwwww
お体ご自愛下さい。