こんにちはチオマです。
台風が来ますね。
みなさま、お気を付けください。
本格的な就活もかれこれ1か月が経過しました。
目次
BLOG 就活 20社落ちた・・・
つぶやき
やみくもに応募書類を送ることは止めました。
応募書類を送っても送っても、お祈りメールがきました。
でも、友人が言っていました。
年齢の数以上は応募しないと採用されないと・・・
今やパート勤務(扶養枠内)でさえも難しいですね。
たくさんの人達がコロナで失業しています。
優秀な人、素晴らしい経歴をお持ちの人達もいるでしょう。
就活の競争は激しくなりますよね。
企業側、買い手市場な就活です。
日本語教師求人はひどい現状です。
未経験OKと募集要項に記載があっても、経験者がたくさん失業していますからね。
学校側の採用基準は優先順位でいうと
「経験者→若手や修士卒→ボランティア経験者→【未経験はNG】」
ではないでしょうか。
オンラインレッスンだけの学校も厳しいですから。
薄給なうえに、養成講座は60万近くして検定試験は20%の合格率の難問、
留学生はVISA発給待ち・・悪循環ですね。
就活の(面接・書類選考)感触
買い手市場です!!
日本語教師
・オンライン、非常勤講師でさえも未経験は非常に難しい。
プラスアルファが必須。(若い、第二言語あり、ボランティア経験長い 等)
臨床開発
・日本語教師ほどではないですが、厳しいですね。
ただ、求人はでていますから経験があれば、なんとかなるかなと思います。
MRやCRCはいつでも需要があると求人をみて感じました。
しかし、正社員は武田のように30歳以降は早期退職希望を募ったりしています。
公務員
・コロナだからこそ忙しい公務員。
時期的にかもしれませんが、職安や霞が関でも求人がでています。
私もいくつか応募しました。圧迫面接や小論文がOKな人にはおすすめです。
失業者が多いので、競争率はあがっていくのではないでしょうか。
病院
・コロナだからこそ忙しい病院。
ただ、医療事務は日本語教師なみの薄給です。
正社員でも手取りで13万はざらでしょう。
*国立大学病院等、直に病院のホームページ等で応募した場合はもう少し給料もいいですね。
これも応募しました。公務員なので選考が厳しいですが・・・・
副業(ブログ・アフィリエイト)
・これはどこでもできる仕事ですね。
アフィリエイトは商品が売れなければ、売上にならない場合が多いので
景気に左右されることがあります。
でも、会社の都合で退職を迫られたりしませんから、いいのかなと思います。
今はkindleセルフ出版を目指しています。
セルフ出版、アフィリエイト、アドセンスでどうにかしたいと求人応募しつつ毎日更新をしています。
まとめ
さっ
忙しい毎日が戻ってくる前に、本を読んだり、ビデオや映画をみましょ。
日本最大級のビデオ・オンデマンド〜31日間無料トライアル実施中!
◆31日間無料トライアルの特典◆
1 見放題作品が31日間無料で視聴可能
最新作はレンタル配信(個別課金)
180,000本以上の動画が見放題
2 600円分のポイントプレゼント
DVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、
放送中ドラマの視聴や最新コミックの購入に使用可能
3 追加料金なく、80誌以上の雑誌が読み放題
お体ご自愛下さい。