こんにちはチオマです。
今日から連休の人がほとんどではないでしょうか。
私も連休です(失業中なのでずっと連休のようなものかしら?汗)。
日本語学校の課題と実習用の教案作成をしなければならないので、何処へもいきません。
さて、今日は
目次
おすすめのお家で おやつ「アメリカンドック」作って食べてみた
です。
adsence審査通過したし、ブログも体裁を整えたいのですが、なかなか時間が作れません。
さてさて、アメリカンドックです。
実は今日はじめて成功したのです。
今週は2回、アメリカンドックのお昼ご飯がありました。
これ、なかなか手強かったです。
2通りの作り方を提示しますので、試してみてください。
レシピ
作り方①のレシピ
ホットケーキミックス 150g
卵 1個
牛乳 大さじ1
大きめのフランクフルト か ソーセージ 4~5個
割りばしのような太めの串
*打ち粉しないと手にべとべとつくかもしれません。
作り方②のレシピ
ホットケーキミックス 150g
卵 1個
牛乳 50ml
大きめのフランクフルト か ソーセージ 4~5個
割りばしのような太めの串
*細めのグラスやコップを用意してください。
作り方
作り方①
ソーセージは串をさします。
①材料をよく混ぜる。
②生地4等分か5等分にする。
③生地を伸ばしソーセージを包み込むように覆う
あとは揚げるだけ。
これだと、チーズもinできますね!
トロトロチーズも美味しいですよね。
作り方②
ソーセージは串をさします。
①材料をよく混ぜる。
②生地を容器に流しいれる。
③ソーセージを容器にズブッとゆっくり入れ。ゆっくり引き出す。
あとは揚げるだけ
私は表面にコーングリッツをまぶしました。
カリカリ触感にジャリッがあいまって風味も増して美味しかったです。
油の温度は170度ですが、ホットケーキミックスは砂糖のせいか焦げやすいです。
あまり生地を分厚くすると中が生のままになります。
コンビニで買うアメリカンドックより、美味しかったです。
お試しください。
お体ご自愛下さい。